Translated Books

We continually collect and provide bibliographic information on overseas publications of Korean literature (translated into over 48 languages).

8 results
  • AZALEA (Journal of Korean Literature & Culture)
    English(English) Book Available

    SORA KIM-RUSSELL et al / 김소라 et al / 2016 / KDC구분 > literature > Periodical

  • ヒョンナムオッパへ
    Japanese(日本語) Book

    Cho Nam-ju et al / 조남주 et al / 2019 / -

    『82年生まれ、キム・ジヨン』の著者による表題作を収録! 「ヒョンナムオッパへ」の主人公は、ヒョンナムに恋をし、精神的に支配されながら、それが暴力であるということにも気づいていない。あとからそれに気づくという小説を書きたかった。 ――チョ・ナムジュ 嫁だからという理由で、妻だからという理由で、母だからという理由で、娘だからという理由で受けてよい苦痛はない。ただ女だからという理由だけで苦しめられてよい理由などない。 流さなくていい涙を流さなくてすむ世の中を夢見ている。 ――チェ・ウニョン #Me Too運動の火付け役ともなった『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ著)が韓国で100万部以上の売り上げを突破し、大きな話題を呼んでいる。本書は韓国でその人気を受けて刊行された、若手実力派女性作家たちによる、初の書き下ろしフェミニズム小説集の邦訳である。 チョ・ナムジュによる表題作「ヒョンナムオッパへ」の主人公は、地方出身の女子。ソウルの大学に進学して、先輩のヒョンナムに恋をし、彼に守られて10年以上青春期を過ごすが、実際には何もかも彼に操作されていたと気づき……。『82年生まれ、キム・ジヨン』では、女性として生きる上で直面する様々な困難や疑問が提示されたが、本作では実際に行動を起こすところまで踏み込んでいる。 ほかに、母親との葛藤を抱えた女性の主人公が、弟の結婚を契機に母との関係、女性としての生き方に思いを巡らす「あなたの平和」、受験を控えた中学生の息子と小学生の娘の問題に悩む専業主婦の複雑な感情に光を当てた「更年」など、各篇に描かれている事例は、日本の各世代の女性たちの共感を呼ぶ。 また、韓国の男性社会の暴力性への違和感を、都市空間への違和感として象徴的に描いた「すべてを元の位置へ」や、ハードボイルドの男女の役割を入れ替えたサスペンス仕立ての「異邦人」、宇宙空間での出産をテーマに、女性のクローン人間と雌犬とロボットの心温まる交流を描いた「火星の子」など、フェミニズムへの多彩なアプローチを楽しめる。   Source : https://www.hakusuisha.co.jp/book/b432181.html

  • 给贤南哥的信
    Chinese(汉语) Book

    Cho Nam-ju et al / 조남주 et al / 2021 / -

    我再说一次,我拒绝你的求婚,也不愿意再以“姜贤南的女人”活下去。你可能会以为是因为缺少了煞有介事的求婚仪式,我才却步不前,但并非如此。我都已经郑重否认过,真不懂你为何老是这样说。我想过我的人生,不想和你结婚。认真谈起结婚话题后,令我反感的一切都变得鲜明起来,包括过去你不尊重我是独立个体,以爱为名替我套上的桎梏和轻视,还有害我变成了既无能又小心眼儿的人。 你并没有照顾什么也不会的我,而是害我变成了什么都不会的人。你把一个人打造成笨蛋,随心所欲地指挥来去,觉得很开心吗?谢谢你向我求婚,只有如此才能一语惊醒我这个梦中人。 姜贤南,你这个王!八!蛋! Source : https://read.douban.com/ebook/240909639/?dcs=subject-rec&dcm=douban&dct=34840585

  • Solo las mujeres desaparecen
    Spanish(Español) Book

    Kang hwa gil et al / 강화길 et al / 2022 / -

  • 小さな町
    Japanese(日本語) Book

    Son BO-MI et al / 손보미 / 2023 / -

    過去をすべて消しても生きていけるだろうか? 私だけが知らなかった、私のもう一つの物語 幼い頃の記憶。火事に見舞われた小さな町で、亡くなった悲しみに犬を飼う人々。死んだ兄。森の中に隠れて暮らす女性。いなくなった父。母の秘密。夫のスクラップブックと、消えた女優。現在と過去が交錯し、思わぬ真実が立ち上がってくる。 source: https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784863855922

  • 致賢南哥
    Chinese(汉语) Book

    Cho Nam-ju et al / 조남주 et al / 2019 / -

    你並沒有照顧什麼都不會的我,而是害我變成什麼都不會的人。   謝謝你敲醒我,你這個王八蛋!   收錄《82年生的金智英》趙南柱、《祥子的微笑》崔恩榮作品   沒有任何痛苦,   是身為妻子、母親、媳婦、女兒的妳理當承受的。   7位韓國中生代女作家,7個選擇相信女力的故事──   透過她們的眼光,看見那些充滿冷冽與溫柔、   諷刺與無奈、魔幻與寫實的女性故事。   〈致賢南哥〉   「賢南哥並沒有照顧什麼都不懂的我,而是將我變成了什麼也不懂的人。」   〈你的和平〉   「沒人把我放在眼裡,連要成為媳婦的人都小看我,為什麼我就得這樣過活?!」   〈更年〉   「我無法告訴女兒,是因為想到妳身為女人,想到連年幼的妳都得開始分擔一切不公不義,這讓媽媽很傷心。」   〈讓一切回歸原位〉   「我會將那晚做的事說出來,我沒有絲毫羞愧,當時我的腦海中只有一個想法──讓一切回歸原位。」   〈異鄉人〉   「他所認識的她絕不會出現這種破綻。無論去哪裡,她總是更快找到他,總是反過來保護他。」   〈鳥身女妖與慶典之夜〉   「想起受害的女人,我當然輕視他。但我根本不認識受害者,卻必須承擔些什麼、考慮那人受到的傷害嗎?」   〈火星的孩子〉   「孩子的心跳聲彷彿是朝我們全力奔馳而來的小太空船。孩子啊,所有星辰都是你的母親,在整個宇宙裡,我只為你擔憂。」   【關於本書】   妳曾經認為,在世界與自己之中,錯的一定是自己嗎?   本書以「女性主義」為主題,收錄7篇風格各異的短篇小說。當遊走在故事之間,女性將重新思索「身為女人而活」這件事,也希望讓與女性共同建構社會的男性明白:父權意識、將女性視為男性所有物、試圖奪走女性的思考與自由,不會為任何人帶來幸福。 因為,女性主義並非意圖引發男女間的對立衝突,而是一場賦予彼此自由、共同追求愛的戰鬥。   【封面繪製】慢熟WORKROOM   創辦人為黃湘,秉持以慢而入味的節奏畫事。2018年成為雙人工作室,除原有的插畫、平面設計,也執行專案整合、行銷企劃、展覽策劃、陳列展示等。     【主視覺圖概念】   一封女性的告白信,深似海、細如針的隻字片語。當你展讀,女性們壓抑已久的呢喃──憤恨、嫉妒、渴望、溫柔……都從信(心)中流淌而出,等待開封、理解。 得獎記錄   ◆2017韓國出版從業人員票選年度好書   ◆2018韓國世宗圖書「人文素養類」好書 名人推薦   專文導讀──   崔末順(政治大學臺灣文學研究所副教授)   李敏敬(女性主義者)   吳曉樂(作家)   許菁芳(作家)   陳宜倩(世新大學性別研究所教授)   羅珮嘉(臺灣國際女性影展策展人)   (依首字筆畫排序) 好評推薦   本書將拯救某些不想再懷疑自己的女性,將女性的人生置於核心,我深信這將成為另一個起點的全新里程碑。──李敏敬   7位創作風格各有不同的女作家,聚焦又立體的呈現出她們對「此時此地」韓國女性的詮釋和個人視角。──崔末順   本書裡的女性都是歷經難關的倖存者。7篇風格迥異的小說,想必能讓習慣了禮貌客氣、委屈求全、相忍為家國的臺灣讀者獲得不同體悟。──陳宜倩   故事裡的日常和枷鎖被精闢又內斂地層層剝開。那些韓劇外的女主角們,逼得我們不得不直視投射在自己身上的千百種現實。──羅珮嘉   Source : https://www.books.com.tw/products/0010824922

  • Dear Ralph Lauren
    Vietnamese(Tiếng Việt) Book

    Son Bo-mi / 손보미 / 2022 / -

    Jong-su, một chàng trai Hàn Quốc, bất ngờ bị đuổi khỏi phòng nghiên cứu của tiến sĩ Giku tại New York, Mỹ. Trong khi thu dọn đồ dùng cá nhân để rời đi, cậu phát hiện ra một bức thư – mà suốt mấy năm qua cậu không còn lưu lại trong ký ức – của cô bạn gái thời trung học. Lời thư và ký ức về cô bạn đã dẫn Jong-su bước vào một cuộc phiêu lưu đặc biệt – tìm hiểu về cuộc đời của Ralph Lauren – nhà thiết kế thời trang nổi tiếng của Mỹ. Với tính chất của một tiểu thuyết hư cấu, lấy cảm hứng nguyên mẫu là Ralph Lauren – một con người có thật, tác giả Son Bo-mi đã xây dựng nên một thế giới tiểu thuyết rất riêng mang màu sắc cá nhân của cô, do chính cô sáng tạo. Đó là “câu chuyện của những nhân vật sống trong thế giới có ‘Ralph Lauren gặp gỡ Joseph Frankl vào năm 1954’”. Chính vì thế mặc dù nhân vật Ralph Lauren trong tiểu thuyết có điểm tương đồng nào đó so với nguyên mẫu ngoài đời hoặc có những nhân vật, sự việc, tình tiết nào đó trong tiểu thuyết có hiện hữu trong thế giới chúng ta đang sống nhưng như lời tác giả, đó hoàn toàn là sự “trùng hợp ngẫu nhiên” và hoàn toàn là sản phẩm của sự hư cấu. Lấy cảm hứng từ Ralph Lauren nhưng cuộc đời ông không phải là nội dung chính của tác phẩm, mà đó gần như là nguyên cớ để tác giả xây dựng chân dung những con người khác và xây dựng chân dung chính mình. Và thứ “đọng” lại nhiều nhất, có lẽ không phải là chân dung của bất kỳ ai, mà đó là ấn tượng về cuộc đời của những con người trong xã hội hiện đại – những người trải qua đổ vỡ, thất bại, hẫng hụt, sống trong những lo lắng, bất an vẫn đang loay hoay trên hành trình đi tìm giá trị, hạnh phúc cho chính mình. Source : https://thaihabooks.com/san-pham/dear-raulph-lauren/

  • 私のおばあちゃんへ
    Japanese(日本語) Book

    Yoon Sung-hee et al / 윤성희 et al / 2021 / KDC구분 > literature > Korean Literature > Complete Collection > Library > Complete Collection & Library (more than 2 writers)

    年老いた女になるつもりはなかった。 その日その日を生きているうちに、いまにたどり着いただけ。 いまという日は、自分とはまったく関係のない他人のものでなければならなかった。 6人の女性作家が描く“おばあちゃん"アンソロジー おばあちゃん世代の作家オ・ジョンヒ(李箱文学賞、東仁文学賞と、韓国の二大文学賞を受賞。『鳥』で2003年ドイツのリベラトゥル賞受賞。現在は東仁文学賞の審査委員)は次のように述べている。 この小説集は、現代韓国文学の中心で熾烈な執筆活動をしている作家、六人六色の饗宴であると同時に、長い人生を送ってきたすべての「おばあちゃん」に捧げる賛歌でもある。老いていく私自身の姿や複雑な内面が見え、また、私が通過してきた道を生きている娘が、私自身が向かっている時間を生きた母親の姿がはっきりと見える。この作品集は老年に対する通念や偏見を破り、かといって下手なあきらめや和解も見られず、むしろ生の不可解さ、人間の存在の神秘さ、長い年月に堪えてきた人が放つ香りのようなものを読み手に伝える。紆余曲折と悲しみと心の傷によって、人間はかくも愛すべき存在でもあるのだということも。 (訳者あとがきより) あらすじ いつかおばあちゃんになることを夢見ていたのに「きのう見た夢」(ユン・ソンヒ)。 残されたフランスでの日記を手掛かりに孫が想像で描いたおばあちゃんの最後の恋「黒糖キャンディー」(ペク・スリン『惨憺たる光』)。 認知症になったおばあちゃんが何度も繰り返し伝えたのはトラブルの多い孫の未来のためだった「サンベッド」(カン・ファギル『別の人』)。 厳しかったおばあちゃんから遺された屋敷を処分するために久しぶりに足を運んだ私は、取り返しのつかない過去に引き戻される「偉大なる遺産」(ソン・ボミ『ヒョンナムオッパヘ』収録「異邦人」)。 女三世代で行ったテンプルステイで母の意外な一面を知り、母にだんだんと似てくる自分に気づく、ある穏やかな秋の日「十一月旅行」(チェ・ウンミ『第九の波』)。 ひとりで堅実に生きてきたはずが、いつの間にか老人だけのユニットに暮らす羽目に。二十一世紀後半の近未来を描くディストピア小説「アリアドネーの庭園」(ソン・ウォンピョン『アーモンド』『三十の反撃』)。 ミステリー、SF、ロマンス、家族ドラマなど、老いを描いた6編 Source : https://www.amazon.co.jp/-/en/ユン・ソンヒ/dp/4863854838/ref=sr_1_1?dchild=1&keywords=私のおばあちゃんへ&qid=1634516822&s=books&sr=1-1